逆の家
まさかのかぞく

■ みなと&いづるの読めばわかるルール説明 ■


おーい! いづるーっ!


ん?なに、おにいちゃん?


このゲーム、やり方わかんねーよ。
教えてくれ。

はいはい、教えてあげますよ。
すごく簡単だから、おにいちゃんでも
すぐ覚えられると思う。

「でも」は余計だっつーの。
・・・まあ、いいか。
じゃあよろしくな・・・

うん。まずはトランプを用意して
よくシャッフルしてね。
あ、ジョーカーも1枚入れてね。

シャッフル?
ああ、繰るのか。
ほいほいっと。どうだ、ウマイだろう?

うまいうまい!・・・あ、一枚落ちたよ。
出来た?じゃあこたつの上に置いて。
そう、全部。

あ、みかんもいるんだろ?賭けるときに
使うんだよな?10個全部?
ひょ〜、つめて〜!

うん。10個ずつだよ。
・・・結構冷えてるね、みかん。
で、カードを1枚ずつ取るの。

よし。
えー、なにかなっと・・・

あ、自分は見ないでよ?!
あたしにだけ見せて。
お互いに相手にしか見えないようにするの。

あん?!そうなの?
・・・なんだ、おでこにくっつけるのか。
で、みかん1個ずつ置くの?・・・ほい。

あたしのカード見えるでしょ?
それを見て自分のより大きいか小さいか
考えるの。

・・・っていうか、自分の見えねーのに
大きいも小さいもわからん!

もー。見ないで当てるのよ!
あたしのが大きい数字だったら負けそうとか、
小さかったら勝てそうとか。

なんだ推理するのか・・・
えーと・・・
考えたけど次は?

じゃあね、みかんを賭けるのよ。
あたしより上だって自信があったら
何個でも賭けていいよ。

真逆の家族スクリーンショット

(いかん、負けそうだ)
このままでいいや。

それを『パス』っていうの。
じゃああたしは『レイズ』!
みかん上乗せ8個!!

ぎゃあぁぁぁっ!
なんだそりゃあー?!

自信があったら上乗せするの。
おにいちゃんのカードがそれだけ弱いって
ことなんだよ。

マ、マジで?ホントに?
でもオレ、見えないしなぁ・・・
ウソかも知れないじゃあないか。

さて、どうでしょうか?えへへ。
おにいちゃんは同じ数のみかん出して勝負するか
やめるかを選べるよ。

や、やめるって・・・?
やってられっかーって感じ?

違うよ。賭けたみかんは取られるけど
降りることで被害が最小限になるのよ。
『ドロップ』っていうの。

「被害が最小限」って・・・
難しい言葉知ってんだなぁ。

もしすごーく自信があるのなら更に
上乗せも出来るけど、する?

・・・いや、やめておくよ。
じゃあドロップで。

やった!
もし同じ数で勝負なら『コール』っていうんだよ。
じゃあカードを見よう!

ゲッ!
オレ、3じゃねーか!
おまえはキングだったんだよなぁ。

3はね、一番弱いんだよ。

え?数が大きい方がいいんだろ?
じゃあ弱いのは2かエースじゃないの?

一番強いのが2なの。
次にA、K、Q、J、10、9・・・・
で、最後が3。

ふーん。そうなんだぁ。

でも本当に最強なのはジョーカー。
1枚しかないしね。

引いたらラッキーだよな。

でもジョーカーは3に負けるんだよね。
気をつけないとね。

む。そうなの?
じゃあウソにも注意しないとな。
ダマされそうだよ。

ウソはね、『ブラフ』っていうんだけど、
あたしは苦手だなぁ・・・

あ、いいこと聞いた!
じゃあガンガン賭けまくって混乱させてやろっ!

あーん、おにいちゃんの
イジワルー!!


真逆の家族
(C)2001 SANTACLAUS
http://santaxsanta.com